2005年11月11日

愛知県の方言

昨日の夜、私を含めたい愛知県人が3人集まったときのこと。

名古屋弁や三河弁の話がでた。

名古屋はええよ、やっとかめ」で名古屋弁を聞いてみましょう

皆さん名古屋弁は何を知っていますか???

「でら」や「ケッタ」や「えらい」とか色々な方言があります。
(実家を離れる前までは、標準語だと思っていましたが)

そして、ものすごく危険な方言があることに気が付きました。

「おまえはしんでいいよ」・・・

「死んでいいよ???」

皆さんは

「お前はしんでいいよ」の意味分かりますか???(もちろん死んでいいではないですよ!)





















答えは、

「あなたはしなくていいよ」

という意味です。

例えば、誰かが何か作業をしてる時に

「お前はしんでいいよ」

と言えば

「あなたはその作業をしなくてもいいよ」

と言う意味になります。


愛知県出身の人に

「お前はしんでいいよ」と言われても、ビックリしないでくださいね!(笑



沖縄で手に職をつけたい方必見!

整体学校-沖縄整体専門学院


同じカテゴリー(日記)の記事
めでたい日
めでたい日(2006-09-30 13:54)

久々の更新です
久々の更新です(2006-06-24 00:03)

選択の幅
選択の幅(2006-06-02 14:12)

2006年5月27日 雨
2006年5月27日 雨(2006-05-27 13:19)

たい焼きアイス
たい焼きアイス(2006-05-10 18:57)

クレジットカード
クレジットカード(2006-04-25 22:38)


Posted by アワモリ at 10:16│Comments(3)日記
この記事へのトラックバック
トラックバック失礼致します。
方言ブームっていいますよね、昨今の日本・・・。
お国言葉は温かみが感じられていいものです。
福井県の方言 かてーけの【言葉のコレクション ブログ辞典】at 2005年11月11日 15:16
びっくりした事になんかアメブロ「ビジネス」ランキングにおいて10位になっていました。

あー、だから今日はこんなに寒いんだ。って思いながら、またこれもみなさまのあつーーい抱擁...
今日から始めるネットワークビジネス3【新・ネットワークビジネス情報】at 2005年12月03日 21:16
この記事へのコメント
はっ!考えたことなかった・・・。
そういわれれば、そうだよねぇ。
Posted by あっこ at 2005年11月11日 20:00
名古屋の方言にはあまり詳しくないけど、

小倉トーストは好きです♪
Posted by ひぐらし at 2005年11月12日 09:22
>あっこさん

こんちわ
そうっすよ!
「しんでいいよ」は危険です(笑

>ひぐらしさん

こんにちは
いつは私、小倉トーストはまだ食べたことがないんです・・・
菓子パンの小倉ネオマーガリン、ってパンはよく食べましたけどねぇ~

名古屋は色んな食文化がありますよ~
Posted by アワモリ at 2005年11月14日 10:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。