2005年09月16日

沖縄と駐車場

これまでの沖縄での交通手段は車だった。

沖縄に戻ってきて約一週間。今回から車ではなく原付で移動するようになった。
那覇名物「渋滞」を避けられるので、かなり快適に過ごしている。

雨が降ったときだけちょっと辛いので、カッパを用意した。
ほんと沖縄では原付が便利だね

車と原付では、目に入ってくる景色も全然違うし、同じ目的地まで行くにしても通る道が多少違ってきたりもする。
これはなかなか面白い。今度は自転車も使ってみようか

一番原付の便利さを感じるときは、色んなお店に行く時だ。

今までは車だったため、ネットや雑誌で店をピックアップする時、必ず駐車場の有無を確認していた。
500円の定食を食べに行くのに、300円の駐車場代を払わなければならない、なぁ~んてのは嫌だったから、行く店の条件の一つに駐車場がある、というのがあった。

原付になると、駐車場のことをあまり気にしなくてもよくなった(ほんとは駐車違反なのか?
先日行った「豆腐屋食堂」も駐車場がなく、前々から行きたいとは思っていたのだけど一度も行ったことがなく、今回原付になって初めて行ったのだ。
あれ程の味を誇っている店なのに、店内のお客さんはそれ程多くない。
きっと大きな駐車場があれば、店内は大盛況してるんだろうなぁ、って思った。

いくら沖縄はバイクが多いといっても、大半の人は乗用車である。

沖縄の店の繁盛の条件に、広い駐車場があること、ってのは絶対入るんだろうなぁ

廃墟だったり、荒地があるんだったらしっかり整備して駐車場を増やして欲しいね。
さすがにこれには、地主さんの意向などもあるだろうから、簡単にできるもんじゃないけど・・

沖縄で人を集めるためには広い駐車スペースが不可欠だ
ではどうやって駐車スペースを確保するか・・・

何かいい案はないものだろうか





沖縄で手に職をつけたい方必見!

整体学校-沖縄整体専門学院


同じカテゴリー(日記)の記事
めでたい日
めでたい日(2006-09-30 13:54)

久々の更新です
久々の更新です(2006-06-24 00:03)

選択の幅
選択の幅(2006-06-02 14:12)

2006年5月27日 雨
2006年5月27日 雨(2006-05-27 13:19)

たい焼きアイス
たい焼きアイス(2006-05-10 18:57)

クレジットカード
クレジットカード(2006-04-25 22:38)


Posted by アワモリ at 01:09│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。