2005年08月28日

大学受験・大学選び

こんばんは

アワモリ@水戸です。

今日は午前中に会社で雑務を終わらせ、午後からは水戸で家庭教師でした~
突如依頼のあった受験生と、これまでも指導してきた子と二人でした。

やっぱ、二人みるのって大変だこりゃ。

午後2時くらいからはじめて、夕食で焼肉にいっている間を除いて夜の11時くらいまでずっと指導しました。
高校3年生と、高校2年生の数学と物理と化学。
予習の甲斐もあって、かなり満足いくまで教えられたと思います。
限られた時間でしっかり理解させるためには、教える側の予習も必須ですねぇ。
今日、教えながら自分が一番勉強したような気がします(笑

無限等比級数、漸化式、力のモーメントなどなど・・・
いい復習になりました。使ってなかった脳みそを使った実感があり、2倍くらい賢くなっちゃったと自己陶酔しております。

高校3年生の子は今回が初めての指導だったんで、色々話もしました。
女の子だったんですが、進路で悩んでいるようでした。

学歴社会ではないと言われますが、あって邪魔をするものではないし、どうせ勉強するんだったら少しでも上を目指せばいんじゃない?
結局この数ヶ月で、自分が一生?背負うものが変わる訳ですからねぇ。まぁ後から何とでも変えられますが・・・

あとは、偏差値なんて受験生にしか意味をなさない数字だから、偏差値で大学は決めないほうがいいよ、ってことも伝えておきました。
「一般的に名の知れた大学(偏差値は関係ない)・規模・学生数の多い大学(学生が多いってことは世の中にでてる先輩の数も多い)に行った方が将来色々なところで得することは多いと思うよ」って自分の意見をいっておきました。

この勉強はこの大学のこの学部じゃないとできない!、って考えてる高校生が多いような気がするんですよねぇ。まぁ確かにそういうところもあるかもしれませんが、それってものすごくもったいないような気がするんですよね。

まぁでもダメダメ教育者のアワモリの本音としては

「大学なんて名前と場所で決めちゃえばいんだよ!」(爆)

まぁ、金銭的な問題がなければ、将来自分が○○大学卒ですって言いたい大学、かつ自分が住んでみたい場所にある大学を選んだらいんじゃないかなぁ、って個人的には思います。

こんなこと言ったら世の先生方からしかられちゃいそうですけどねぇ
受験生は情緒不安定なので、小心者のアワモリ先生は本音は言えません・・・


勉強を教えて成績を伸ばせばいいだけなら簡単ですが、進路指導ってのは大変なもんですねぇ



沖縄で手に職をつけたい方必見!

整体学校-沖縄整体専門学院


同じカテゴリー(日記)の記事
めでたい日
めでたい日(2006-09-30 13:54)

久々の更新です
久々の更新です(2006-06-24 00:03)

選択の幅
選択の幅(2006-06-02 14:12)

2006年5月27日 雨
2006年5月27日 雨(2006-05-27 13:19)

たい焼きアイス
たい焼きアイス(2006-05-10 18:57)

クレジットカード
クレジットカード(2006-04-25 22:38)


Posted by アワモリ at 01:08│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。