2006年01月10日
受験生時代を思い出した
年末なんかの番組で、「トランポリンズ」の音楽が一瞬流れた。
「トランポリンズ」 : スウェーデン出身のバンド。ポップなロックをきかせてくれる。
パワーポップとでも言うべきかな?
今現在活動しているかは不明(多分してないと思う)
ハウ・ドゥ・ウィ・ドゥ?
「トランポリンズ」 : スウェーデン出身のバンド。ポップなロックをきかせてくれる。
パワーポップとでも言うべきかな?
今現在活動しているかは不明(多分してないと思う)
ハウ・ドゥ・ウィ・ドゥ?
ほとんどの人がこのCDのこと、トランポリンズのことすら知らないと思うんだけど、自分にとっては一生忘れないCD。
現役で合格した○阜大学をやめる決意をしての再受験。
○阜大時代は、一週間で出席する授業が体育と英語のみ。テニスと麻雀とバイトに明け暮れた日々。
半年まともにえんぴつも握らなかった男がよう再受験を決意したものだ。(まー色々あったのよ)
ある程度以上の大学を受けようと思ったら理科が2科目いる(理系の2次試験)。
現役時代物理を捨てていた自分は、再受験の年の9月、物理を1から勉強開始。9月の記述模試ではほとんど白紙・・・。
10月のマーク模試で、社会で倫理が使えないことが判明(しっかり調べとけ!)。
日本史・世界史は絶対に間に合わないと思ったから、高校時代、授業科目にすらなかった「地理」を1から勉強。
9月から河合塾に通い、1コマ90分の授業を一日5,6コマ受けていた。
「眠気予防止ガム」という怪しいガムを毎日噛みながら、12月までの4ヶ月間、一度も授業を休まなかったし、1分たりとも眠らなかった。
起きている間の90%以上勉強していた浪人時代、自宅と塾の往復の間にいっつも聴いてた音楽が「トランポリンズ」。
聴いた瞬間、あまりに懐かしくて泣きそうになった。
あの頃は、何かにとりつかれていたかのように勉強してたなぁ
あの原動力はなんだったんだろうなぁ
センター試験ももうすぐ。
今頃、受験生は必死なんだろうなぁ。
頑張れ受験生!!!
現役で合格した○阜大学をやめる決意をしての再受験。
○阜大時代は、一週間で出席する授業が体育と英語のみ。テニスと麻雀とバイトに明け暮れた日々。
半年まともにえんぴつも握らなかった男がよう再受験を決意したものだ。(まー色々あったのよ)
ある程度以上の大学を受けようと思ったら理科が2科目いる(理系の2次試験)。
現役時代物理を捨てていた自分は、再受験の年の9月、物理を1から勉強開始。9月の記述模試ではほとんど白紙・・・。
10月のマーク模試で、社会で倫理が使えないことが判明(しっかり調べとけ!)。
日本史・世界史は絶対に間に合わないと思ったから、高校時代、授業科目にすらなかった「地理」を1から勉強。
9月から河合塾に通い、1コマ90分の授業を一日5,6コマ受けていた。
「眠気予防止ガム」という怪しいガムを毎日噛みながら、12月までの4ヶ月間、一度も授業を休まなかったし、1分たりとも眠らなかった。
起きている間の90%以上勉強していた浪人時代、自宅と塾の往復の間にいっつも聴いてた音楽が「トランポリンズ」。
聴いた瞬間、あまりに懐かしくて泣きそうになった。
あの頃は、何かにとりつかれていたかのように勉強してたなぁ
あの原動力はなんだったんだろうなぁ
センター試験ももうすぐ。
今頃、受験生は必死なんだろうなぁ。
頑張れ受験生!!!
Posted by アワモリ at 01:37│Comments(0)
│音楽の話